バレンタインにスナックのママからしかチョコもらえなかった自分がいます、こんばんわ。
お世話になっているバイク屋の常連さん達と日本三大稲荷のひとつ、お千代保稲荷までツーリングに行ってきました。
最初トライアンフで行こうかなーと思ってたんですが、
常連さんの一人が「俺アドレス125で行くよー」と言っていたので、
自分も小型二輪のKSRで行くことに。
片道約100kmくらいなので、まーなんとかなったりならなかったり。
国道23号線をひた走り、長島付近で堤防沿いをズバーっと行くルート。
16人参加の中で小型二輪、いわゆるピンクナンバーは二人。
もうね、追いつくのがやっとでしたよ?80kmから伸びないしー。

大型二輪の中にたたずむ小型二輪の図
それでもまーなんとか稲荷に辿り着いてまず最初に発見したのは…

猫を捨てないで看板。
過去に猫捨てた人でもいたんだろうか…。驚きを隠せないが、

野良猫が普通にくつろいでたりしていたので捨て猫が多かったんだなと…。
名物が串かつと草餅となまずの蒲焼と聞いていたので、
なまずの蒲焼を食べに有名らしい食堂にGO!

どーん

どどーん!
グロい!なんかマズそう!でも頼んだからには!
味のほうは…尻尾のほうはうずらの姿焼きっぽい骨の感触があり、
頭のほうは…骨ばっかりで食べれませんでした…。歯で噛み砕ける範囲を超えていた…。
これ食べるなら普通にうなぎの蒲焼食べたほうがいいなーと。
これで時価1,800円という…。
お土産で草餅買って、みんなに追いつこうと必死になりながら帰りました。
なまずを食べるのは一回でいい…そう思ったツーリングでした。
お世話になっているバイク屋の常連さん達と日本三大稲荷のひとつ、お千代保稲荷までツーリングに行ってきました。
最初トライアンフで行こうかなーと思ってたんですが、
常連さんの一人が「俺アドレス125で行くよー」と言っていたので、
自分も小型二輪のKSRで行くことに。
片道約100kmくらいなので、まーなんとかなったりならなかったり。
国道23号線をひた走り、長島付近で堤防沿いをズバーっと行くルート。
16人参加の中で小型二輪、いわゆるピンクナンバーは二人。
もうね、追いつくのがやっとでしたよ?80kmから伸びないしー。
大型二輪の中にたたずむ小型二輪の図
それでもまーなんとか稲荷に辿り着いてまず最初に発見したのは…
猫を捨てないで看板。
過去に猫捨てた人でもいたんだろうか…。驚きを隠せないが、
野良猫が普通にくつろいでたりしていたので捨て猫が多かったんだなと…。
名物が串かつと草餅となまずの蒲焼と聞いていたので、
なまずの蒲焼を食べに有名らしい食堂にGO!
どーん
どどーん!
グロい!なんかマズそう!でも頼んだからには!
味のほうは…尻尾のほうはうずらの姿焼きっぽい骨の感触があり、
頭のほうは…骨ばっかりで食べれませんでした…。歯で噛み砕ける範囲を超えていた…。
これ食べるなら普通にうなぎの蒲焼食べたほうがいいなーと。
これで時価1,800円という…。
お土産で草餅買って、みんなに追いつこうと必死になりながら帰りました。
なまずを食べるのは一回でいい…そう思ったツーリングでした。
PR
トラックバック
トラックバックURL: