忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/08/01 16:35 | ]
福岡遠征~そして伝説へ…

土曜日の真夜中から福岡へコスプレイベントのスタッフ兼ヒーローショーのキャストとして出かけてました。

車で行ったんだけどね。
伊勢湾岸~東名阪~新名神~名神~中国道~山陽道~九州道~と、
720kmの道のりでしたが、途中テケトーに休憩し、2回給油して9:30頃到着しました。

いつもお世話になっているみゃーびししょーの家でご厄介になることに。
今回は余裕があったみたいで、イベント前のドタバタはなくゆっくりと準備ができました。
晩飯の手作り餃子がでらうまかった。ゴハンを抑え目に食べて、餃子に集中してました。

明日に備えて早めに就寝。

当日スタッフ全員が集まり、会場の準備をちゃーっとやっていざ開始。

今回も佐賀のご当地ヒーロー「マツバライザーK」のショーをやる予定で、
自分は「ミズクサイヤー」といういわゆる戦闘員をやるハズだったんですが…

どうやら敵役の「水虎」をやる御方がショー始めてだったらしく、かなりプレッシャーがかかってるように見えました。
実際、前日夢にも出てきたみたいで。
会場の音チェックをやってる時に、ショーのシナリオが流れたので、リハーサルをやってたんですが、
最初、戦闘員の振り付けをしてたけど、水虎の振り付けを思い出しながらやってたら、結構覚えてた。

「あ、なんか水虎の振り付け覚えてますわ」
「じゃあデンちぅ君水虎やる?」
「なんかできそうだもんでやりますわー」

ってなカンジで当日のキャスト変更。
水虎やる予定だった御方は戦闘員役になってホッとしたようでした。

101115.jpg




ショーが終わった後の撮影会の一時

今回はライダー率が高く、皆さんで一緒に写真をビシバシ撮りまくってました。
あと、七五三ということもあり、子供達が大勢見に来てくれました。
ちょっと嬉しかったり、恥ずかしがったり。

帰りに打ち上げ?みたいなカンジでいつもの焼肉屋さんに行って思う存分呑んで、
みゃーびさん宅に帰っても呑みまくりました。ギモヂヨガッダー

翌日は愛宕神社行ったり~、カラオケ行ったり~して遊んで、帰りの出発はまた真夜中でした。

ヒサビサの福岡はたのこかったです。
ショーもおもろかったし、友達も増えました。
機会があればチャっと行けるようになりたいなー、みたいな。

PR

[ 2010/11/17 21:28 | Comments(0) | TrackBack() | 日常 ]
11月は霜月って言うのよ

今更なんですが、月初の文化の日に誕生日を迎えました。
おめでとう自分、ありがとうみんな。

年とってもやってることは変わらず、ダラーリと暮らしてます。
去年と少しくらいは成長したと思う。思おう。

で、今日なにしてたかと言うと…
WS000001.jpg



何故か今更BLAZBLUE(しかもCT)の実績取り。

残ってるのはオフラインだけなので、ヒマ潰しにストーリーとかをボチボチと。
取れそうな実績はやっぱり取っておきたいワケで。
スパIVとかムリすぎる実績多いので放置してますけどね。

2chでDR2のCo-oP募集スレで募集したら、応募してくれた方がいたので一緒にプレイ。
VC有のほうがいいですって書いたけども、案外VC持ってる人いないのね。
声とか聞こえるのイヤなのかなぁ~とか思いつつ、黙々とやってました。
DR2のCo-oP実績解除は時間がかかるので、(全CASEをCo-oPプレイでクリア)最低でも6時間はかかってしまう。
この6時間を喋らずにずーっとプレイするのはさすがに、ね。ちょいとキツイ。
もっとみんなアッピルしていこまい、みたいなカンジでございました。
 


[ 2010/11/09 22:15 | Comments(0) | TrackBack() | 日常 ]
兄ぃと和歌山行ってきた

前々から兄ぃと言ってた

「和歌山に行って、やまじシスターズとメイド喫茶を見にいこう」

計画を土曜日にやってきました。


[ 2010/08/30 19:24 | Comments(2) | TrackBack() | 日常 ]
大変なコトになってまった
兄ぃがヒサビサに家に帰ってきた。
今日自分は名古屋に用事があったので、駅まで兄ぃに車で乗っけてもらうことにした。









[ 2010/08/08 23:28 | Comments(1) | TrackBack() | 日常 ]
農業生活7

はい、今日で農業体験最終日となりました。
午前中は雨の中草刈り…いや、いいんだけどさ…
なんだ、こう、それが最優先事項なんかやー?とは思った。

午後から自分の身の回りの整理と部屋の片付けでもしようかなと。
あとは、一回しか行ってない喫茶店に顔を出そうかと。
お伊勢さん行くときに寄るかもしれんしね。
半年ぶりくらいに行って覚えててもらえとったらうれしーじゃんね。

一ヶ月振り返ってみるとー…
マーマレードつくったり
炎天下の中草刈りしたり
グループ本社に拉致られて、社内販売や会議したり
奈良農園に行って自然体験教室のスタッフとして参加したり

他にもよーけあって言葉にするのが難しいわー。
とりあえず、「悪い経験ではなかった」かな。
農業ってキツいわりには儲けが少ないというイメージがあるけども、
自分がつくったものが顔も知らない誰かの口に入る、というのを考えると、
どーしてもえーもんつくらないかんなーってなって
それをしようとするとコストがかかって生活できーへん
その問題をどうしていこうかやーっていうのを農業やっとるみんなが今いっちゃん考えとることだなと。

農作業するにあたって、気になった腰もダイジョブやったし、
むしろよくなった気もするし。

知り合いも増えたし、自分としては満足な一ヶ月でした。
地元に帰ったら「どうやって生活していこう」っつー考えになると思うけど、
とりあえず市役所の農政課にでも相談しにいこうと思っとります。
なんだかんだで、地元で働きたいしね。

こっち来て知り合った人の大半がこのブログのこと知らんけども
ここでこっそり

「ありがとうございました!!」
 


[ 2010/07/14 13:10 | Comments(0) | TrackBack() | 日常 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>